おはようございます☀️
お待たせしました❗️ 社会見学の記事のつづきです。
今回は、ダム見学の様子 をご紹介します。
小里川ダムを見学してきました。
職員さんが案内してくださり、ダムについてお話を聞かせてくれます。
ここからは、ダム内部の見学❗️
普段は立ち入ることのないダムの内部に、子どもたちは大興奮❗️
夏の放水口(常用洪水吐)を見学します。
いきなりですが、ここで問題です❗️
ダムの側面にある、半円の(かまぼこのような)突起は、なんのためについているでしょう。
- 答え
- 景観を守るため。人工物が作られることで、周囲の景観を壊すことがないようにデザインされているそうです。ダムの機能としての役割はありません。
ダム湖の噴水には、ダムを守るための役割があります。どんな役割でしょう。
- 答え
- 藻の発生を防ぐ役割。噴水の水でダム湖の水面をかき混ぜます。藻の発生を抑えて、ダムを清潔に保っているそうです。
正解できましたか❓
最後は、記念撮影📷
子どもたちは、多くの気づきを得たようです。
これからも、子どもたちの探究心を伸ばしていけたらと思います。
ではまた👋